2025.7.5(土)2025.7.6(日)第55回 福島ブロック大会 in浪江が開催されました。今年のブロック大会では、”Fusion of Time~過去を学び、今を楽しみ、未来へ進む~」をスローガンに掲げ、標葉地域の過去・現在・未来を見て、聞いて、知ってもらう機会を提供したいという想いのもと開催されました。 1日目は★一般社団法人 浪江青年会議所主催の『標葉祭り』★組織連携推進委員会による『ふくしまの伝統フェスタ in 浪江』福島県内の各地青年会議所が集結し、それぞれの地域の自慢のグルメや伝統工芸が楽しめるブースが勢ぞろいしました。そして私たちいわきJCもブースを出展しました!★福島の未来創造委員会による『集まれ!防災キッズアカデミー!』楽しみながら防災を学べる体験型アカデミーで、VRゴーグルを使った防災訓練や、実際の揺れを体験できる起震車などがありました。 2日目は★アカデミー委員会による『地域ツアープラン発表』福島の未来を創るため、福島県内の各地域にスポットを当て、地域が抱える課題を分析し、どのようにすれば解決できるのかの成果発表がありました。★総務広報委員会による『FAWARDS FUKUSHIMA 2025』地域の発展に貢献した「地域発プログラム」と、リーダー育成に尽力した「人材育成フログラム」の中から、最も優れた事業が表彰されました。★ブロック大会実行委員会による『記念式典の開催』オープニングアクトは「太鼓浪音」で始まり、本年度・次年度の会長や開催地理事長がそれぞれの想いを語られました。 投稿ナビゲーション 過去の投稿前へ 【活動報告】6月例会次の投稿次へ 【活動報告】7月例会